私がサロンでヘナを扱っている理由〜後編〜
- t81701885
- 5月11日
- 読了時間: 4分
最近、ヒルザキツキミソウという花がお庭に咲き始めました🌸
お名前も昼と月がでてなんだかロマンチックですね✨
高さの出る雑草からムシってて、むしり損なってるのから咲きました(´・ω・`)
こんな可愛いお花が咲くならそのまましてたら良かったなと。蕾が見えて咲きそなものがあるからどのくらい咲くのか期待です☺️
さて、前回のつづき。
ヘナへの講習【ヘナ塾】のご案内が届いたところで、
情報を取るのは大事だなと。
ヘナは扱ってるし、やり方染まり具合は知ってるけど、よくは知らないから、良く知ってお客様の選択肢の幅を広げたり、プロとして話せるようになりたい。と、どんなものかしら?と【ヘナ塾】へ応募しました。
正直その当時のヘナへの印象は
・色のバリエーションがない。(暗い。)
・手に染みる。
・髪が硬くなる。乾いてると元気だけど、濡れてる時ごわつく。
・体に優しい。
私は初めてだったので、お気遣いいただいてあり、1番前のお席を用意して下さってました。
どうやら【ヘナ塾】に来てらっしゃる皆様は何度も通ってなさる様でした。無知な私は、ベテランさんばかりで緊張しちゃって。
講師としてお話されてた、ヘナ伝導師グッチ先生のお話は面白く、ヘナの粉のお話、環境のお話、ヘナによる体への影響の話など、わかりやすく熱くお話なさってました。
その時の私は、初めて聞くことばかりで頭の整理がつかないまま、圧倒されてました。
でも、この時に1つだけ、伝わってきたのは
「もしかして、私が扱ってきたヘナと先生がお話してる天然100%ヘナは全く別の事なのかしら?」
私はお店で取り扱ってるヘナの事を知りに来たつもりが、その話が一切出なかったんです。
私が取り扱ってたヘナは30分で染まる、染め粉(ジアミン)入りのヘナ。
ヘナ塾では一切その話は出ずに、天然100%のヘナの話。インド産と国産と。時間も2~3時間置くヘナのお話でした。
圧倒されて、聞きたいけどなんか聞けない(ジアミン入ヘナはどんなものなのか?)という雰囲気の中で、もう1つ気づいたことがありました。
ヘナを実際染めてらっしゃる美容師さん達の髪がめちゃくちゃキレイ✨‼️

その時に1番ガツーンと頭に入ってきたのは
白髪染めをしながら、実際に髪の美しい方々がいるんだと気づけたこと。
みなさん、若々しくて、ツヤツヤで!
髪が元気なんです!自然な柔らかなツヤ。
見た事のない景色でした☺️
今まで、髪を染めるというのは、髪の傷みはついてくるもの。の頭でした。
そこをキレイに見せていくとなると、
・毛先をカット
・カラー後の不安定な髪の状態の時のケア。
・カラー毛特有の傷みに合うシャンプートリートメントをしていってダメージが進行しにくいようにする。
・トリートメントとアウトバストリートメントで、ツヤを出したり、バサつきを抑えたりする。
というものが、美髪に見せる対応策で、そこをご提案しておりました。傷んだ髪をこれ以上傷みが進みにくいように。傷んでしまった髪を保湿してキレイにごまかす。
カラーをした髪は状態が元には戻らないからです。
それが、そもそも傷みが発生しないから、美髪に見せるその対策を打たなくてもいい。
・傷まないので広がりがなくなる。
・ヘアケアを沢山つけずによくなる。
・プリっとした髪は、まとまりやすい。
・ツヤも何もつけずに天然で勝手に出てくる。
美髪に見せなくても美髪なのだから。
それに加え、ジアミンによるアレルギーも気にせず、本来の頭皮環境を崩さなくていいところもいい。白髪を染める事ができる。デトックス効果や体にもいい。SDGsにもなる。...らしい。
とにもかくにも、こんな美髪を作れたら、ごまかさなくても、素のまま美しい髪を本当に作れるんだったら、
天然100%ヘナって、かなりすごい‼️
講習が終わり、今回の目的の、
「私が取り扱ってる30分で染まるヘナがどんなものか知る」というのを解決させなくてはならなかったので、
帰り際に、先生に直接話しかけて、
「私の使ってるジアミン入りのヘナと天然100%ヘナは違うんですかね?」 と聞きました。
すると、
「まずはインド産ヘナを3回くらい使って下さい。そして国産美らヘナを使って見てください。」と答えていただいて、
私はインド産ヘナのペーストをいただいて、佐世保に戻りました。
私はこの時にみた、美しい髪、整えてある髪を持ってる人々が集まってる光景は、気持ちよく、美しく、その空間が気分良く過ごせました✨
女性が美しく、向上心を持っている姿は、その瞬間を煌めいて生きてて、すごく可愛いらしい︎💓
ヘナは女性をそこに連れて行ってくれるツールになるのかも🕊
私のお仕事がこんな風景を、作っていけたら感動だなーと思いました😊
美しく可愛い女性を見るとルン🎶となるのです。
Comentários