top of page

白髪率高めの方のヘナの染まり方は?🌿.∘

  • t81701885
  • 5月16日
  • 読了時間: 3分



4月下旬に植物好きなお友達とヘナの栽培を試みました🌱







ヘナの先生のサイトを参考にしてみましたが、朝晩の気温が上がらない日々のせいか、5月も半ば越えても、なかなか芽が出ず、




ダメかもしれないな。




と思ってた矢先、今朝!

みてみたら可愛い芽が出ておりました❣️

気温も上がってきてたからですかね?

可愛いーー︎💕︎赤ちゃん♥️







他のところも出てほしい✨ワクワクしてきました!




ヘナの葉っぱをどういうものか見たくてやっております🌿これで染まるのかー!!ってお客様と感動できたら面白いよね!と。





自分に使ってる原料を見るって、いいと思うんですよねー❣️これが私の一部なんだとじっかんしたり、感謝が深くなったり✨楽しみです😊





そんなヘナの色味のお話。




「ヘナはどんな色があるんですか?」と聞かれることがあります。




天然100%ヘナは【オレンジ】に染まります🍊

それ以外はありません。




インディゴという、これもまた草で染めるものがありますが、これはマメ科の植物で、ヘナと全く違う植物になります。

用途としては、ヘナのオレンジをナチュラルなブラウンに見せる為に、2度染めや、ヘナと混ぜたりして使います。




なので、ヘナ&インディゴトリートメントをしていくとなると、イメージとしてはオレンジ~暖色系ブラウンになります。




UKARU-うかる-では白髪率が多い方は、2度染めなさる方が多いのですが、ヘナのみでなさる方もいらっしゃいます🤗




白の髪にそのままヘナの色味オレンジが乗るので、ヘアカラーでは作れない美しいお色が入ります。




実際はもう少し落ち着いたカッパー色です‪🧡‬‪

白髪率90%





この色味が持続していきます☝️

2週間後に黄色になってしまったーーはないです。

そしてヘナを重ねていくと、深みがましていきます。




白髪率高い方。

深い色味を作るコツ。




①【美らヘナ】を使うこと。

ローソニアアルバ3.2%のパワーで深い色に。


②【お帰りヘナ】で時間を置くこと。

時間置き放題!深い濃い色が欲しければ、たくさん時間を置いてください。


③【熟成ヘナ】でより染まる。

UKARU-うかる-では前日よりヘナを熟成させて、よりクオリティの高い染まりを目指します。


④【周期をマメに】で美しい色味へ。

ヘナは重なっていく事で色味も重なり、深く落ち着いた色になっていきます!

3週間~月1回通っていただくのがオススメです!

※白髪が出てくるのが気になる方は毎週染めてもOKなのです!



ちなみにこちらの方、以前はクセがまとまり辛いのがあり、髪が決まる日があまりなかったそうです。今は雨の日も楽だと仰ってます。




こちら撮影したのは5/14。

カットしたのは2/20です😳‼️

(ヘナは月1で来てらっしゃいます。)

私もびっくり‼️





ちなみにこの写真はお帰りヘナする前で、beforeの写真なんです。前回から今日まで日常が整ってらっしゃる👏✨セットも乾かしただけとの事。





カットももちろん、お客様に合わせて膨らむところは抑えて、ボリューム欲しいところは残るように、骨格髪質に合わせたカットを施しております。長持ちずっと整うカット。




それに加え、ヘナによる癖がまとまる効果、しっかりした髪質への変化も加わって、このような事が起きてるんだと思います🌿‬




髪がまとまる毛質は、おさまりが良く、「まとまらないから、切りたい」のストレスも減ると感じました。





ヘナトリートメントは、本当に女性の救世主だなと感じます🌿.


まとまりのいい健康的な髪質が必要な方に、美らヘナが伝わりますように🍀*゜🕊




お帰りヘナの様子🎶

ご自身で帽子を工夫されて持ってきて頂いてます!





ご自身でご用意なさってもいいですし、うちにはターバンをご用意しております。おすすめの帽子を教える事もできます✨






















 
 
 

Comentarios


 ハーバービュー小島301

長崎県佐世保市小島町14-17

UKARUロゴ

【営業時間】9:30〜17:00 【定休日】毎週日・月曜日

Tel. 070-8900-0738

長崎県佐世保市小島町14-17 ハーバービュー小島301

©2023 UKARU

bottom of page